
チームの畑
チームの畑グリーンチーム募集
(募集終了)
特徴
-
チームの畑は、約10㎡の畑を4〜8人のチームで応募することができます。元々の知り合い同士で組むことができるので、気楽に取り組めるかもしれません。
-
ただし、企業としてのお申し込みはできません。(同じ社内の8人がチームを組んで申し込むのはOKです)
-
育てる野菜の種類や、作付け、種や苗や堆肥などの購入もチーム内で決めて、皆さんでお金を出し合って栽培していきます。
-
作付けは、事前に提出をお願いします。
※メンバーの名簿を提出する必要があります
ルール
-
化学肥料、化学農薬等を使わない、自然に寄り添う有機農法などにて栽培をします。
-
期間中、野菜やハーブを育て畑を元気に保つよう努めてください。
-
返却時(1月20日頃まで)に原状回復する。
-
多年草のハーブは根が残りやすいので栽培不可となります。
-
クルー以外のお知り合いは、スタッフがいる時間帯のみ入場可能です。
-
参加費をメンバーで出し合うのは、構いませんが、プラスして別途プログラム料などとして参加者から徴収することや、企業及び団体の、プログラムとしての利用は認められていません。
✳︎同居のご家族は、クルーと一緒の時には、スタッフのいない時間帯でも入場可能です。
✳︎ただし、クルーでないご家族のみでの入場はできません。(スタッフがいる時にはどなたでも入場可能です)
お願い
-
ファーム全体での収穫祭の際などは、畑を使えなくなる日時が出る可能性があります。(何日も続くことはありません)事前にお知らせいたしますのでご了承ください。
-
イベントや作業などへも無理のない範囲でご一緒に参加などのご協力願えれば幸いです。
参加費
-
33,000円/月(税込)
-
330,000円/10ヶ月分一括払い
-
8人まで同じ料金です。それ以上の場合、1人あたり4,000円/月追加となります。
サポートコース
作付計画や種、苗の準備、LINEでの栽培フォローが必要な場合
-
48,000円/月(税込)
-
480,000円/10ヶ月分一括払
(テキストが1冊ついてきます)
初回お支払い締め切り
-
畑の活動開始前、または4月22日
ゆるやかで温かなつながり
-
つながる畑や、学びの畑の皆さまとも、ファームでお会いしましたら、ぜひ穏やかなコミュニケーションをお願いいたします。
-
フランスパリ5区のコミュニティガーデンでは、日常のお困りごとも、ファームクルー同士アイデアを出し助け合うつながりができているそうです。それに倣い立場、年齢、職業などを超えてゆるやかに地域でつながりあえるファームであることを願っています。防災、防犯にも有効です。
-
1ヶ月に1回、チームの代表の方より畑の様子などのご報告をお願いします。必要に応じてzoom利用などもします
募集期間と参加確定まで
-
2025年4月10日~4月13日
※応募状況により早めに締め切る場合があります。 -
お申し込み後、チームの代表の方とオンラインで面談をし、原宿はらっぱファームの主旨や国や渋谷区からの要望を納得頂いているかどうかを、確認させて頂き、お互いに合意の上、参加確定とさせて頂きます。
利用期間と場所
-
2025年4月~2026年1月20日(予定)
-
場所 渋谷区神宮前3丁目35−13
