top of page
コミュニティガーデニング活動

 学びの畑 

​学びの畑グリーンクルー募集

特徴

  • 学びの畑は原則月1回の講座にて、元農業高校教師より植物の育て方の基礎を学び、8人を1グループとして日々の管理をしていくグループ菜園です。グループで日々のお手入れを分担し、収穫物をみんなで分かちあい、ゆるやかに温かにクルー(講座参加者)がつながり合うことを大切にします!初めてお野菜を育てる方、初心者の方にお勧めです。

  • 3m×3mの区画に15㎝程度盛り土をして野菜を育てます。8人1グループで2区画ご利用いただます。

講座内容について

  • 4月~翌年1月までの全11回。4/19、5/10、5/24、6/7、7/5、8/2、9/6、10/4、11/1、12/6、2026年1/12

  • 原則月1回、土曜日となりますが、5月は月2回、1/12(最終日)は祝日の月曜日となります。

  • 時間は季節に応じて4~6月は13:30~15:30、7~9月は10:00~12:00、10~翌年1月13:30~15:30を予定しています。

  • 1回の講座では、座学と現地での実践を各60分程度(移動時間を含む)を予定しており、栽培する野菜の栽培のポイントを座学と現地での実践を通して学んで頂きます。丁寧なテキスト付きです。

講師

  • 梶谷正義:千葉県・東京都の農業関係高校で野菜を担当。その経歴をいかし、各地で野菜作り講座の講師を長年にわたり実施。現在は神奈川県秦野市在住。

参加費

  • 6, 000円/月

  • 54, 000円/10ヶ月分一括払い

  • 利用者登録は、ご家族単位ではなくお一人ずつでの登録となり、人数分の参加費が必要です
    ※小学生までのお子様は同伴可能です。

  • お支払い〆切:4月17(木)

​ゆるやかなつながり

  • 事務局及びメンバー同士との連絡はLINEを利用し、グループ内のコミュニケーションがスムーズにいくよう事務局がサポートします。

  • フランスパリ5区のコミュニティガーデンでは、日常のお困りごとも、アイデアを出し助け合うつながりができているそうです。それに倣い立場、年齢などを超えてゆるやかに地域でつながりあえたらと願っています。

  • 防災、防犯にも有効です。

  • みなさんが担当される区画の近くに栽培経験者による、つながる畑の区画もあり、栽培経験がある方との交流も深めて頂けます。

募集期間他

  • 2025年3月27日~4月4日
    ​先着順のため、定員になり次第締め切ります。

  • メンバー決定通知 4月7日
    メールでお知らせします。

利用期間と場所

  • 2025年4月19日~2026年1月20日(予定)

  • 場所 渋谷区神宮前3丁目35−13

締め切りました。ご応募ありがとうございます

スクリーンショット 2025-03-26 11.43.51.png
bottom of page